フォグランプとは(画像あり)

記事内に広告が含まれています。

フォグランプとは

主に霧の中において自車の位置を知らせる為に用いる灯火装置です。あくまで自車の位置を他の車に知らせることが目的である為、周囲を照らす能力はあまり高くありません。霧の発生しない地域ではさほど使わないので初めから搭載されていない場合もあります。霧の正体はいわゆる雲と同一です。

ここにヘッドライトの光を強く当ててしまうと内部の水分で光が乱反射してしまい視界が著しく悪くなってしまいます。そのためフォグランプは霧が滞在しにくい路面スレスレ部分を照らすことによって他の車に自車の存在を発見してもらい、接触事故回避に繋げる役割があるのです。

フロントフォグランプ

日本車で多く見られるタイプのフォグランプです。文字通りヘッドライトの下部に取り付けられていることが多いですね。前を照らすことで対向から来る車に自車の存在を知らせる役割があります。

リアフォグランプ

主に外国車で見られるタイプのフォグランプです。こちらはフロントフォグランプとは対照的に、車の後ろ側に搭載していることが特徴です。これにより後続車からの追突事故防止を目的とします。

リアフォグランプ作動前

リアフォグランプ作動後

なぜ日本と海外で搭載位置が違うのか

これは車に対する捉え方の違いです。日本の場合は車をひとつの財産として捉える傾向があります。世界中を見渡しても1カ月に1回洗車をするような国は日本くらいです。ですから外国人が日本の駐車場に停まっている車を見ると「展示場みたいだね。」と言った例えをすることがあります。

そのため日本におけるフォグランプは一種のドレスアップとして用いる人も少なくなく本来の目的とはかけ離れた用途で使われる場面もあります。ようするにフォグランプとしての機能よりも見栄えで判断する人が多いと言うことですね。一方で外国における車の捉え方はあくまで道具です。

外国では車を日常の移動で使うツールとして見ていますから見た目以上に実質剛健な性能や使い勝手を求める傾向があります。これはインテリアの作り方を見ても見栄えを追及する日本車とは異なるテイストです。実際に霧の中で重要なことは正面衝突よりも後ろからの追突を防止すること。

霧の中では前方を走行する車のリアライトが発見し辛くなるので、輝度の高いリアフォグランプを点灯させることでこうした追突事故を未然に防ぐことが可能です。外国でリアフォグランプの需要が高いのは、こうした安全に対する意識が日本とは異なっているからだと言えるでしょう。