教習項目14「オートマチック車の運転」

記事内に広告が含まれています。

教習項目解説

日本とアメリカにおいて圧倒的多数を誇るAT車に関する内容です。教科書には「AT車増加中」とありますが、むしろAT車の方が9割以上ですので「MT車絶滅危惧種に認定」の方が正しい表現なのではないかと思ってしまいます。

内容はAT車の基本的な操作方法や特性についてです。とりわけエンジンブレーキがMT車より弱いところが強調されていますので、2(セカンド)ギアやL(ロー)ギアの役割も同時におさえておきたいですね。

試験対策ポイント

  • チェンジレバーの操作方法
  • AT車の特性(クリープ現象やエンジンブレーキの弱さなど)
  • 坂道を下るときの対処法
  • 駐車方法
  • AT二輪車(ビッグスクーター)の特性

まとめ

基本的な操作方法は技能教習で学びますので、どちらかと言えばAT車の特性についての理解度を深めた方が試験対策に有効です。エアコン作動時におけるエンジン回転数の上昇や、坂道で下る際のエンジンブレーキの活用方法を学んでおいて下さい。

AT二輪車に関しては「低速弱い」でけっこうです。バイクの場合はスロットルという言葉がでてきますが、普通自動車で言うところのアクセルと同じ意味です。