サービスエリアの役割と楽しみ方(画像あり)

記事内に広告が含まれています。

SA(サービスエリア)とは?

高速道路上における休憩施設です。その大きさもピンからキリほどあり、トイレしかない小規模なSAもあれば飲食店、ガソリンスタンド、宿泊所などを備えた大型のSAもあります。

SAとPA(パーキングエリア)の違い

かつては大型の休憩施設がSA、小型の休憩施設をPAとしていましたが、今ではほとんど差がありません。

うみほたるPAのように大型のPAもあれば高坂SAのように小型のSAもあります。ようするにあまり変わらないと言うことです。

近年のSA(PA)は施設が充実している

SAも利益を得ないと維持管理に支障が出るため(公共施設なので潰れる潰れないではなく)いかに人を集めるのかが重要となります。

そのため地域の特性を生かした郷戸料理を提供したり、様々な有名店舗を並べてショッピングモール化するなど近年のSAは積極的に訪れて遊べる観光スポットに変貌しています。

SAで購入したモカアイス!旨い!

実は私…夜のSAが好きなんです(笑)。お店は当然閉まっているところが多いのですが、あのしんみりとした空気に重たさと冷たさの混じった絶妙な空間が好きなんですね。

そこでベンチに座って缶コーヒーを飲むと、ただの缶コーヒーなのに何故だか至福の瞬間を味わえるんですよ(´・ω・`)

これって駅弁効果に似たようなものがあって、レストランなんかで駅弁のパサついたチキンライスなんて出されたら発狂ですけど、これが電車の中だと美味しく感じるわけです。

今では「サービスエリア巡り!」なんて本が出版されるほどドライブスポットとしても活用例が出てきました。

他にも高速道路に限らず一般道路からも入れるハイウェイオアシスも登場し、多種多様な使い方が出来るようになりましたね。

みなさんもドライブの目的地に迷ったらサービスエリア巡り!…いかがですか?