アラカルト 車を買ったら絶対に揃えておきたいカー用品 Amazonで購入できるコスパ抜群のオススメグッズを紹介!1.初心者マーク一言に初心者マークとはいっても色々な種類があることをご存知でしょうか。例えばオーソドックスなマグネット式、窓ガラスに貼り付ける吸盤式、珍しいものでは貼って剥がせるタイ 2025.08.07 アラカルト
アラカルト MT教習がなくなる!?2025年4月の法改正 本当はやめたかったMT教習需要の低下が著しいMT免許⋯。私が従事している指定自動車教習所でも時間帯によっては「MT車の予約がゼロ!」ということも珍しくありません。一方でAT車においては数週間、数ヶ月先まで予約が取れず、「教習生がいなくて稼働 2025.01.22 アラカルト
アラカルト 勘違いしやすい私道の解釈!私道でも駐車違反になる!(図) 私道と私有地を混同している人が多い地域によっては慢性的な問題となっている駐車違反。違法駐車は他の車の妨げになるだけではなく、物質的に死角を発生させるため歩行者や自転車にとっても危険な存在です。一般公道であるなら積極的に取締りが行われるかもし 2023.01.18 2023.09.28 アラカルト
アラカルト 罰則50万円!住所が代わったらやるべきこと 住所変更を行ったら必ず車検証の住所も変更しなければならない荷物をまとめたり水道やガスを止めたりと何かと忙しい引越しの時期。あまりの忙しさについつい大事なことも忘れがちになってしまいますが、そもそも引越しをした場合は車の車検証も変更しなければ 2022.12.19 2023.01.02 アラカルト
アラカルト 原付が原動機付自転車である由来(画像あり) 原付の正式名称は原動機付自転車日常の足として今でもなお絶大な指示を受ける原動機付自転車。排気量50cc以下、法定最高速度30キロ、特定の条件下において二段階右折の必要があることを除けば日常使いにおいて活躍する機会の多い乗り物のひとつです。ち 2021.12.01 2023.04.12 アラカルト
アラカルト 11月なのに繁忙期?全然予約の取れない教習所 11月に入所制限を設ける教習所私が以前働いていた教習所でも現在入所制限を行っているそうです。通常ならコース内を走る教習車の数よりも鳥のほうが多い11月。何もやることがなくてゴミ拾いをした日々が懐かしいのですが、今年の11月はどうやら状況が異 2021.11.27 アラカルト
アラカルト プリウス教習車が激減した致命的な理由(画像あり) 大量発生と大量絶滅を経験したプリウス教習車90年代後半から2000年代前半にかけては教習車と言えばコンフォートというイメージがありました。正式名称は「トヨタ教習車用コンフォート」。タクシーのクラウンコンフォートと目た目が同じなのでさぞクラウ 2021.10.15 アラカルト
アラカルト ナンバープレートの規制について カバーもアウト!覚えておきたい新基準2021年10月1日から施工されたナンバープレート表示に関する新基準。具体的な内容は以下の通りです。↓↓↓ 無条件でカバーの装着禁止 フレームも基準を満たしたものでないと禁止(二輪は全面的に禁止) 水平オ 2021.10.03 2021.10.12 アラカルト
アラカルト ドライブレコーダーの重要性(画像あり) 物言わぬ証言者ドライブレコーダーは走行中に常時録画をすることによって、事故やトラブルが生じた際の証拠確保に威力を発揮します。以前は事故が生じた際にどちらが悪いかで揉めることが多かったのですが、現在では動かぬ証拠としてデータを提供できるためこ 2021.07.15 2021.07.29 アラカルト
アラカルト 人生終了!あおり運転の罰則! あおり運転は犯罪行為近年社会問題として大きく扱われている「あおり運転」。その性質は悪質かつ危険性の高いものであり、実際にこれら行為に起因した死亡事故も発生しています。こうした実情を踏まえ2020年7月、とうとうあおり運転が妨害運転違反として 2020.07.31 アラカルト
アラカルト ながら運転厳罰化の法改正について 予想以上の厳罰化運転中のスマホやナビの使用はすでに法律によって禁止されているのですが2019年12月1日…そう、この記事を書いている3日後には法改正に伴う「ながら運転」の厳罰化が実施されます。それだけ「ながら運転」に起因する事故が絶えないと 2019.11.28 2021.05.27 アラカルト
アラカルト バックモニターの死角(画像あり) バックモニターとは簡単に言うと「目に見えない部分をカメラを通してモニター越しに車内で確認できる装置」のことです。何しろ車は死角が多いですからね。スケルトンボディでもない限り感覚に頼らざるを得ない状況も出てくるんですよ。ただこの感覚を掴むのが 2019.11.12 2021.05.26 アラカルト
アラカルト 教習所の選び方 教習所の種類は大きく2つ 指定自動車教習所 指定外自動車教習所指定自動車教習所日本全国で圧倒的な数を誇る(と言うかふつう目にするのはこっち)いわゆる公認教習所。公認とは各都道府県公安委員会から認定(指定)を受けることで実地試験を免除すること 2019.08.24 2021.05.26 アラカルト
アラカルト 首都高速はもともと○○だった(画像あり) かつて川であったことの名残り自動車専用道路…別名首都高速道路。首都高速は1954年の東京オリンピック開幕に合わせて急ピッチで建設された歴史があります。その後も延長工事が続けられ今に至る流れとなっていますが、首都高速建設に当たる最大の壁が敷地 2019.06.16 2021.05.27 アラカルト
アラカルト デジタルメーターのメリット、デメリット(画像あり) 一般的にはまだ普及していないデジタルメーター車のメーター事情も腕時計と同様にアナログが主流です。個人的には一目で時間が把握できるデジタルを愛用しているのですが(特に学科教習では重宝する)アナログの方がどことなく上質感があるのでそちらに人気が 2019.05.26 2021.05.26 アラカルト
アラカルト MTはAT取得後に最短3日で取れる 意外と知られていない限定解除これから普通自動車免許を取ろう!と考えている人はまず初めに「ATを取るか?MTを取るか?」で迷うかと思います。即答で「ATで十分!」と思う人もいれば、「車が好きだしMTに乗ってみたい!」と思う人もいるでしょう。人 2019.03.28 2021.05.26 アラカルト
アラカルト とにかく早く卒業したい! 免許取得には最短でも15日はかかる免許を取りたい理由は人それぞれ。なんとなくとか仕事でうとか遠くに行きたいとか…人の数だけ動機の数もあるんです。とりわけ免許を早く取得しないといけない事情がある人にとっては一大事!できるだけ早く取りたいと言う 2019.03.25 2020.01.15 アラカルト